fc2ブログ

さやの趣味部屋A`s

気持ち悪いブログ2期

タイオガ スパイダー ツインテール(偽)のインプレ

この記事は偽物の購入を助長するものではありません。

この記事を読んで起きた事件、事故等の責任は一切負いません。

自己責任でお願いします。




というわけで見事に偽物を掴まされた僕ですがめげずにインプレ書いて行きたいと思います

DSC03904.jpg

ちなみに僕が買ったのは某オク定形外390円を謳っている所です気をつけましょう

まず偽物と本物の見分け方は他のサイトでたくさん紹介されてますが簡単に言うと

①プラスチック部がフニャフニャですぐ歪む

②本物はレール部が合金なので磁石が付かないが偽物は比較的安価な鉄を使用してるので磁石が付く

③サドルレールの先端や後ろに折り目のようなものがある。

ですね。詳しくはここを→http://china-carbon.seesaa.net/article/295560164.html

僕の場合は先端に折り目、磁石が付きました

DSC03905.jpg

ええ、そりゃもうガッツリと

あとは特にプラ部のふにゃふにゃした、という感じはしませんね。中華も中華並みに進化してるんでしょう(?)

ということで先週の日曜日に100kmのテストを行って来ました

前調べした感じでは後ろ乗りをするサドルっぽかったんで後ろ乗り気味にポジションを合わせました

感想としてはそんなに悪いもんじゃないと思いますね

僕の体重(52kg)ではしなり過ぎてヤグラに接触するというようなことは起きませんでしたし

というかしならなさすぎてツインテールのメリットがないような気が‥

ただの板サドルですね'`,、('∀`) '`,、

ただ座面が広く、ケツ動かせるので痛くなりかけのとこをずらせるのはいいかなと思います

かっこいいのでよしとしましょう

DSC03947.jpg

あとは見ての通りサドル自体が薄いです

ということで俺の場合1cm弱シーポスを出せました

これはとても大きな変化です!!!!

DSC03946.jpg

Raleighの文字が前まで消えて RaleigになってたのがちゃんとRaleighになりました!

デメリットは今のところ感じていません

が、他の人の情報を見る限り落車で一発お釈迦だとか雨の日は天然ウォッシュレットになるらしい:;(∩´﹏`∩);:

しばらく使ってぶっ壊れたりレール折れたりしたらまた報告します
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2013/01/22 19:42 ] 自転車パーツ | TB(0) | CM(2)
僕はシートポストの文字が消えるという悩みを抱えたことが無いのですが、その悩みはどんなものなんですか?

てか定型外390円は偽物ですよと言ってるようなもんだろ。
[ 2013/01/22 22:42 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 僕はシートポストの文字が消えるという悩みを抱えたことが無いのですが、その悩みはどんなものなんですか?
>
> てか定型外390円は偽物ですよと言ってるようなもんだろ。

あ^~もうイヤになりますよ^~♨

安さに釣られてはいけない(戒め)
[ 2013/01/23 20:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
総アクセス数
プロフィール

さや

Author:さや
訪問ありがとうございます

自転車乗って長崎をうろちょろしてる人です。

リリカルなのはと水樹奈々さんが好きです。EXVSFBもやってます

愛車
◎TNI7005 MK-Ⅱ
◎TREK1200(売却済)
◎ARAYA マディフォックス 94`
◎中華ママチャリ

Twitterもやってるのでよろしくお願いします

@Rider_Saya_

(6/9)アカウント削除しました

MyBike

http://mybikenote.com/people/RiderSaya