福岡界隈の方々がサイクリングで佐世保に来るとのことで迎撃してきました
まずはSINさんの家にレー5を預けに
代わりのホイールを貸してもらいました
まぁそのホイールが後に何かを引き起こすんですが_:(´ཀ`」 ∠):_
諫早駅裏を09:30出発

ちなみにジャイのSR-2かを借りました
予定より少し遅れたので休憩はなしで
ハウステンボス駅までは特に何もなくAve30で到着
車多すぎてめんどくさかったけどなんとか
すじたろ君(@suzitaro)と合流して写真撮って迎撃予定地の佐世保駅を目指します
走るSZTRSNPI

そしてジャスコ付近を通りかかった瞬間フロントに違和感が
アッー!
_人人人人人人人人_
> スローパンク <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
とりあえずジャスコに700cチューブ売ってないか確かめに
工具持って行ってないうんこ野郎(ポンプ見つからなかったから持って来なかった・・)
だから工具乞食しようとするとこんなことに

不審者ってレベルじゃねーぞ!
自転車コーナーに700cチューブは売ってなく、空気だけ入れてもらいました…
ジャスコ is GOD
空気が抜け切らないうちに数キロ先のタキモト(スポーツ自転車店)に行きます

吊るされるレヴィ号
1200円の出費は地味に痛かった・・・
今回のパンクの原因は劣化タイヤによる筋のような切り傷ができてました
高い勉強料でしたネ・・
そして修理待ちしてる時福岡界隈のトレインが目の前を通過(◞‸◟)
修理終了後全力で追います
なんとか捕まえてそのまま佐世保バーガー屋へ

いつもは1時間待ちとかあるみたいですが今日は20分待ちで買えました✌('ω')
福岡トレインは
DEFYのえとたつさん(@etotatsu)
BASSO REEFのあきひろさん(@akeyhero)
MADONE6.2のまじながさん(@majinaga)

ルイガノCTRのウォーリーさん(@worry787)

ハンバーガー旨かった

駄弁って佐世保市内へ

公衆トイレへ消えていくサイクリスト達…

美味しいらしいたこ焼き屋へ

お金なかったので注文はしませんでした
そしてココぞとばかりに水乞食
反省はしていない

その後佐世保で一番美旨いらしいハンバーガー屋へ

ボクはお金なかったのでパス(2)


ここで福岡界隈の人たちとはお別れ
すじたろとキモオタショップに行きます
特にめぼしいものはありませんでした
あとYOSAKOIやってた
どおりで道が混むわけだ


その後すじたろ君とも別れて17:00佐世保発

再びハウステンボス近く

フロントが死なないようにブレーキは極力後ろのみ
スピードは出しても35くらいでチンタラ帰ってると・・・
「ごリュッ」
「プシュー」
「ガコガコガコガコ・・」
_人人人人人_
> パンク(2) <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ガラス片でも踏んだかなー・・・

流石に修理キットも何も持ってないのでMAVICカー(親の車)
で回収してもらうことに
えっちらおっちら担いで歩きます
18:00に公衆電話を発見、電話をして回収待ち
めっちょさむかった:;(∩´﹏`∩);:
そしてすじたろ君に貰ったキモオタグッズを開封して時間潰そうかなーとか考えてると何やら雰囲気の違うものが

なんだこれは(驚愕)
けど回収まで暇だから読む
なんかジロジロ見られてましたがよくよく考えると
変な自転車+ピチピチの服のキモオタがコンビニの裏で防大のパンフレット読んでるとかマジ・・・

貰ったキモオタグッズはありがたく家でペロペロさせてもらいました

久しぶりにゆっくり走れたし、他の人とお話できてとても楽しかったです
パンクさえなければ…はい
ポンプは捜索不可能なものとして闇に葬って新しく買いますかねヽ( ´ー)ノ
走行距離はリタイア時までで約100kmの楽しいサイクリングでした
スポンサーサイト